地域社会を基盤とした福祉のしくみづくり
大川市社会福祉協議会では、住民主体の理念に基づき、地域が抱えている複雑多岐にわたる福祉課題を地域全体の
問題としてとらえ、地域住民、福祉事業関係者・団体、行政と共に考え、話し合い、協力して解決を図ることにより、
「共に支え合い、助け合える」福祉のしくみづくりをめざしています。
緊急小口資金・総合支援資金「特例貸付」について
現在、大変多くのご相談があり、円滑な手続きを行うため、事前のご相談予約をしていただいております。
下の『厚生労働省 生活支援特設ホームページ』の内容をご確認の上、お問合せ、ご予約をお願いいたします。
〇緊急小口資金特例貸付・総合支援資金特例貸付の受付期間が令和4年8月末まで延長となりました。
(令和4年5月1日現在)
【特例貸付専用ダイヤル】
専用電話:090-9729-1926
代表電話:0944-86-6566
【生活福祉資金の特例貸付について】
厚生労働省|厚生労働省生活支援特設ホームページ (mhlw.go.jp)
※お申込みには、住民票(世帯全員分)、身分証明書(運転免許証写し、健康保険証写し等)の他に給与の減収や失業したことが分かる資料が必要となります。
赤い羽根共同募金~ネット募金~について
新着情報とお知らせ
2022-08-01
2022-07-04
2022-04-25
2022-03-01
2022-03-01
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |